ちょっと今回から趣向を変えるの、正直今のレビューに基本は全て書いておるからのっ!!(書く事が無いんじゃよの。。。)
本日の一杯は栃木県は小林酒造より
鳳凰美田 WINE CELL
を紹介じゃのっ!!!
ワイン酵母を使った日本酒の中でも、酸味が澄んで呑み易い、綺麗な口当たりが酸味が苦手なわっちゃにも美味しく感じれた一本じゃの~♪
【FUKA🍶BORI POINT】
今回のFUKA🍶BORIは、【ワイン酵母】じゃの。
現在、様々な蔵で使われておるワイン酵母、今回の紹介した鳳凰美田もフランスのワイナリーから譲り受けたワイン酵母で醸された一本じゃの。
で、ワイン酵母って何。。。? と思うじゃろうが、ワイン酵母とは、その名の通りワインで使われておる酵母じゃの!!
とはいえ、大きな違いは実は無いの糖分でアルコールを作る酵母という点では同じじゃの。
ワインは元々果汁とした葡萄を放置しておけばワインが出来ておったのじゃが、これは葡萄に酵母が付いておったからじゃの。
これがワイン酵母の原点じゃの。
現代では、より良い味になる酵母を厳選し、培養しておる所もあるそうじゃの。
詳しく話すとセレビシエやサッカロマイネスといった、頭の痛くなりそうな単語の話になるのじゃが。。。基本的には、
ワインを作る為に厳選されてきた酵母がワイン酵母なんじゃと思ってくれたらよいのっ!!
大体、若干ワイン寄りな酸味の利いたサッパリとした味わいになる。。。と思うワイン酵母で作った日本酒。
ちょっと気にして、呑んでみてくれの~♪
![]() |
鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL 720ml【小林酒造】【栃木県】 価格:2,484円 |