本日の一杯は山形県は冨士酒造より
栄光冨士 仙龍
を紹介じゃのっ!!!
今週(金曜日を除き)は日本酒ショップ吟天( https://ginten.tokyo/)の小田切殿に招待された、栄光冨士の呑み比べ会から紹介させていただくの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
水曜日は仙龍じゃのっ!!
仙龍は呑んだ中では、最もバランスは良いと思った一杯じゃの♪
香りも味も甘く、ほのかな炭酸感で呑み易い一方で、後味の酸味がスッキリと味をまとめあげておるの♪
焼き鳥のササミを塩で、もしくは白身魚のポワレやカルパッチョといった、あまり味の濃すぎない肴の方が、そのフルーティな香りを楽しめると思うの♪
甘口好きで入る栄光冨士としては、とーっても良いと思うんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
山形県 冨士酒造
蔵元サイト:https://www.e-sakenom.com/
値段:四合1527円 一升2750円(税込)
![]() |
栄光冨士 (山形県) 純米吟醸しぼりたて無濾過生原酒 仙龍 720ml 価格:1,680円 |