本日の一杯は新潟県はDHC酒造より
越乃梅里 大吟醸原酒
を紹介じゃのっ!!!
昨日に引き続き、今日もDHC酒造の越乃梅里を紹介じゃの~!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こちらのラベルはほんにカッコいいの。。。ほれぼれするの。。。
昨日の純米大吟醸に比べ、大吟醸の原酒故、度数も18とパワフルな一本となっておるの。
味わいは、酒精感がしっかりとしたトロ甘い味わい。
印象として、高木酒造の朝日鷹、それの酒精がちょっと強い一本という印象なんじゃの。。。これは朝日鷹がすごいんじゃよの。。。あの値段でこのレベルの日本酒と並ぶ印象の一杯を醸しとるわけじゃからの。。。
お高い一本じゃが、それ故技術力がしっかりと分かる一本!
新潟酒の陣に行く者も少なくないと思うのじゃがの、名前で判断せずに、DHC酒造も楽しんでみて欲しいと、わっちゃは思っておるでの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あ、別に回し者ではないからの。。。でも、そのうちブラインドの日本酒会には持って行きたいの~とこっそり思っておるがの♪
気になった者は、DHCのオンラインショップをチェックじゃのっ!!
ー基礎データー
新潟県 DHC酒造
蔵元サイト:http://www.niigata-sake.or.jp/interview/k54.html
値段:四合5000円
![]() |
価格:5,500円 |