本日の一杯は山形県は亀の井酒造より
くどき上手 白鶴錦33
を紹介じゃのっ!!!
白鶴錦とはっ!!!
その名の通り、白鶴が山田錦と同じ親の酒米を交配させ、山田錦に負けぬ酒米を造ろうとし、2007年に品種登録された酒米じゃのっ!!
今だ栽培されておる量がすくなく、かなり珍しい酒米じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さて、そんな珍しい白鶴錦を33%まで磨き醸したぜーーーたくな一本が、このくどき上手じゃの、じょーず!
その味わいは深みがある甘味。
酒精が高い事も合いまり、ふいーっと一杯一杯で気持ち良い息が吐ける一杯じゃの♪
くいくい料理と呑むよりも、落ち着いてチョコやナッツ、ドライフルーツでもちまりといただきながら、ゆったり呑みたい一杯じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
わっちゃも初めてな白鶴錦で醸した一本じゃが、他のも気になるの。。。!
ー基礎データー
山形県 亀の井酒造
蔵元サイト:http://www.tateoka.com/kura/kamenoi/index.html
値段: 一升5500円(税込)
![]() |
くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33 1800ml 日本酒 亀の井酒造 山形県 価格:5,500円 |