本日の一杯は佐賀県の富久千代酒造より
を紹介じゃのっ!!!
甘味のコクと渋味のキレの両立! 鍋島の山田錦!
本日の一杯は山田錦の鍋島じゃの♪ ほんのり甘味と渋味に微かなガス感によって、甘いけどキレの良い味わいを楽しめるの~♪
香りは強くはないが、ほんのり甘くスキっと抜ける酒精感を感じれるの!
一方で味わいの方は、甘味に加え、酒精感は控えめで代わりに渋味がほんのり感じるの。
バランスが良く、安定感が非常に高いのじゃが、突き抜けた特徴が無くレビューが逆に難しい。。。
呑むと、うん、美味しい。 と言っちゃう一杯なんじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
肴には肉よりも魚の方が相性の良い印象! 酸味が控えめじゃしの。
甘味に塩味を合わせつつ、脂分を渋味で切るのが相性抜群じゃのー♪
秋刀魚や鯖を塩で焼いたり
刺身ならサーモンやトロといった脂ののったものがおススメじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
安定感抜群な鍋島~♪ やはり美味しいの!!
ー基礎データー
佐賀県 富久千代酒造
蔵元サイト:https://nabeshima.biz/
値段:720ml 1,750円 1升3,340円(税別)
![]() |
価格:2,700円 |