本日の一杯は群馬県の土田酒造より一本!
誉國光 田園メロウ
を紹介じゃのっ!!!
普通のご飯と同じ! 飯米を90%精米で醸した酸味の効いた一本♪
本日の一本は土田酒造の地元酒誉國光! なぜか『えいこうみつ』って覚えとるのじゃけど。。。正しくは『ほまれこっこう』じゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
酒ストリートで呑ませていただいた誉國光の中の一本なんじゃけどの、酸味と渋味が基調としており、ワイン調の味わいなんじゃがの、一方でワインの様ではなくしっかり日本酒らしい酸と渋味を楽しませてくれる一杯なんじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
熱燗向きが多い誉國光の中でも、これはわっちゃは冷酒がおススメじゃのー♪
シュっとしたキレが良い、複雑ながらも洗練とした酸味を楽しめるの♪
肴としては、梅肉、レモン、トマトと言った酸味が効いた肴がおススメ♪
もちろんポン酢やドレッシングなども良き! どちらかというと濃厚な料理ではなく、夏に食べやすくバテに良いさっぱりとした物が良いの♪
冷製パスタや、梅水晶、あん肝ポン酢、タコの甘酢漬けなどが良いと思うの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
土田酒造の地元酒。。。その中でも日本酒初めてでも呑み易い一本じゃのっ!
一度試してみて欲しいの♪
ー基礎データー
群馬県 土田酒造
値段:4合 1,540円(税込)
![]() |
誉国光 誉国光 生もと純米 田園メロウ 720ml【群馬県川場村 土田酒造】 価格:1,540円 |
あ、ちなみに土田酒造殿の柚子酒は、夏ソーダ割で呑むと最高じゃからおススメ。。。柑橘苦手でも呑める最高の柚子酒じゃのっ!!
![]() |
価格:1,650円 |