本日の一杯は秋田県の両関酒造より
花邑 純米吟醸 秋田酒こまち
を紹介じゃのっ!!!
花邑のド安定酒米秋田酒こまちで醸した一本は、優しい甘味の食中向け!
本日花邑! 『十四代』の高木社長から技術指導を行われたシリーズで、人気の高いシリーズじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
わっちゃも花邑の陸羽田はいくら呑んでも良いと思っておったりするし、手に入り難過ぎないので好きじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今年の新作秋田酒こまち!
わっちゃの中で呑む前から安心できる秋田酒こまちじゃが、とっても優しい芳醇かつふくよかな甘味のある香り♪ そして優しい甘味の吞み口で、くいーっと呑み易い一杯じゃの♪
キリっとしておるわけではないので、食事と共にまた~り呑むのが推奨!
甘味があるので、塩味と共に呑む事でお互いを引き立てるので、刺身や塩焼きの魚が特におススメ♪
後は、酸味もお互いに抑制するので、酸が効きすぎな肴とも酔いの♪
大体花邑は火入れと生で販売するので、火入れも呑んでみたいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
是非呑んでみて欲しいのじゃが。。。4合が無いんじゃよの花邑。。。。4合が欲しいのぅ。。。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
秋田県 両関酒造
蔵元サイト:https://www.ryozeki.co.jp/index.html
値段:一升 3,200円 (税別)
![]() |
花邑(はなむら)純米吟醸 秋田酒こまち 生酒 1800ml 2020年5月出荷分 価格:5,980円 |
。。。う、うーん。。若干お高いの。。。