本日の一杯広島県は金光酒造より
木桶で生まれたリンゴさん
を紹介じゃのっ!!!
冷酒は好みが分かれるが、ひと手間でとんでもなく化ける一本!!
先週の一本は賀茂金秀で有名な金光酒造の木桶で生まれたリンゴさんじゃの!!
かなりチャレンジャーな一本で、正直冷酒はキツイ!
というのも、冷たいのに木桶の香りでどこか温く感じる上、甘味を上書きする渋味で非常に好みが分かれる味わいになってしまっておるの!
しっかーし!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾こちら! ドリンクメイト!! 炭酸を封入する機械を使うと大化けするのっ!!!
![]() |
価格:18,568円 |
味は正にシードル!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 木桶の渋味がシードルっぽさを増させており、もー!!! 度数16を忘れるくらいぐっびぐびぐび呑めちゃうんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
更に、それだけじゃないの。。。!
このリンゴさんのもう一つの呑み方、それは熱燗じゃのっ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
熱燗にすると渋味が気にならなくなるの!
元々リンゴ酸はあっためると美味しくなるからの、まさに熱燗向けな一本!
おススメの呑み方は生姜と蜂蜜を入れるて呑むと、冬にはホッと芯から暖まる一杯になるの。。。!
しかし、今は夏。 夏にはただ熱燗にして、つめたーいスイーツ! 例えばシューアイスや冷凍クレープと共に呑んで欲しいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
暑い夏、クーラーが効いた部屋で、冷たいスイーツと共に呑む熱燗のリンゴさんはとーーーーっても贅沢で美味しいんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
肴としては、スパークリングでは脂物、特にトンカツや唐揚げ、中でも軟骨の唐揚げとの相性は抜群(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ レモンはいらない、うまうま食べてしまうの!!
熱燗ならばスイーツと! 生クリームやフルーツとも勿論相性が良いの♪ でも、凍らす事で熱燗との相性が最高になるので是非お試しあれじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
冷酒では好みが出るが、ひと手間で化ける、それもまた日本酒の面白さじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
広島県 金光酒造
蔵元サイト:https://www.kamokin.com/
値段:720ml 1,870円 (税込)
まだ売っておるのはここぐらいかの。。。?
https://www.yajima-jizake.co.jp/products/detail.php?product_id=12410