本日の一杯は三重県は清水清三郎商店より
作 純米吟醸 愛山
を紹介じゃのっ!!!
あくまで脇役に食事を引き立て! 作の純米吟醸 愛山100%!!
本日紹介は作の純米吟醸愛山! 兵庫県の愛山100%の一本じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今は様々な蔵が使うようになった愛山じゃが、その生産量自体はまだまだ少なめ!
その分値段もお高めな一本にしあがっておるの。。。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
溶けやすく、甘味のある味わいになるとの事で、愛山発祥ともいうべき剣菱酒造では隠し味的に仕込んでおるとの事!
さて、そんな愛山で醸した作の味は~??
香り自体はほのかに甘く、いかにも美味しそうな吟醸香が立っておるの♪ 心地よき♪
一方、味の方は意外と硬め! ミネラル感もあり、しっかり主張する酒らしさもあるの!
少し甘めとはいえ、芯を持ったピシっとした味じゃのー!
単体でも呑める一杯じゃが、どちらかというと食中向き。
特に、辛味のある物は辛味をすっきりさせてくれるのでおススメ!
寿司のわさび、おでんの辛子、中華の辛味も良いの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾
愛山ってこんな味なんじゃー!? と思って、呑んでみっての!!
ー基礎データー
蔵元サイト:
値段:750ml 1,850円(税別)
今年から多めの750になっとるの!
![]() |
(限定品)三重県鈴鹿市:清水清三郎商店株式会社 作(ざく) ZAKU 愛山 2020 純米吟醸 750ml 価格:2,035円 |
![]() |
価格:18,568円 |