本日の一杯は新潟県は村祐酒造より
村祐 紺瑠璃 本生
を紹介じゃのっ!!!
呑み飽きないのに酔い難い~! まさに銘酒とはこれかの!!?
というわけで、本日の一本は先週いただいた村祐じゃの!
正直、味の説明は難しいの!!
非常に複雑、旨味・酸味・甘味のがなんともコク深く入交り、なんとも重厚な味わい。
マーマレードっぽいと言いたい酸味と苦味、そして甘味なのじゃがーーーあくまでっぽい、という感じで、もっと深みもあるし酒らしさもしっかりと感じるの!
美味しいの? と言われると、なんとも言えない味わい。
単体の味は、なんとも好みがでる深い味わいじゃと思うの。
わっちゃも、単体ですごいうまーい! と驚く印象ではないんじゃよの。
な の に
気付いたら呑んで! 気付いたら減っておるの!!!
ほんとうに、気付いたら減る。クイクイ減る。呑んだら次も呑みたくなるの!!
しかも、キレも控えめ。むしろ残り味が次を呑みたくなる感じ!単体で。
ただ、肴はなかなか合うのが見つからなかった印象じゃの。
味噌は合わず、塩気も微妙。。。甘味系は美味しかったの!
クイクイ呑んでも、酔いが回り難かったのも不思議。度数16なんじゃけどの、その強さも一切感じない。
。。。こうゆうのが本当の銘酒なのかの?
本当に、気付いたら無くなる一本じゃからの、おススメ~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
味がしっかりしている日本酒が好みな物は是非是非お試しあれ~♪
ー基礎データー
新潟県 村祐酒造
蔵元サイト:ないっぽい。。。?
値段:720ml 1,733円 1升3,465円(税込)
オンラインじゃ村祐ってほんと無いんじゃの。。。
![]() |
価格:8,800円 |
![]() |
価格:18,568円 ![]() |