本日の一杯は石川県の御祖酒造より
神子 生酛純米
を紹介じゃのっ!!!
石川県下最大の棚田で育てられた、能登神子原米で醸したその名も神子!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本日の一本は、遊穂でも有名な御祖酒造からの一本!
詳しくはわからぬのじゃが、【獅子の里】という山の幸直売所での委託醸造なのかの? 詳しくはこちらで売っておるの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
問題は味! 味じゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
香りはあまり感じなかったのじゃが、味がなんとも面白い!!
濃いのじゃが、透明。 しっかりしてるのじゃが、クイクイと軽く呑める。
なんとも相反する要素が両立しておる味で、不思議体験をしてしまったの。。。
UFOに連れ去られて神になってしまったお酒なのかもしれぬの。。。(
ただ、基本的にはしっかりめの味に感じると思うの! スルリと呑めてしまうキレの良さもあるので、実際はまり濃いとも感じぬのじゃが。。。
故に、悩んだが味のパラメーターもどれも3を越えてはおらぬのじゃよの。
じっさい、濃い部分だけじゃと5でもおかしくないのじゃがーーーーー透明に感じてしまうんじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
他では聞かない、神子原米! 是非、気になったら呑んでみて欲しー!!
そして、なるほど! 確かにしっかりなのにスッキリ!!!を体験して欲しいんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾
ー基礎データー
石川県 御祖酒造
蔵元サイト:
値段:300ml 1,540円 720ml 3,020円 (税込)
あらぁ。。。思ったより良い値段する一本なんじゃの。。。
なーんとふるさと納税で募集中じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
![]() |
【ふるさと納税】[F026] 神子原米100%『生酛純米《一度火入》神子』 300ml 価格:6,000円 |