本日の一杯は新潟県の笹祝酒造より
ザ・コシタンジュンマイ4
を紹介じゃのっ!!!
越淡麗で醸した、「日本酒が好きになるきっかけの一本を作りたい」
本日の一杯は新潟県の笹祝酒造より、なんともゆるーいパンダが描かれた一本じゃの!
毎年変わる笹パンタ君というマスコットで、この4はなんと4のひやおろしなんじゃって!。
(そんな事どこにも書いてないんじゃけどの。。。!)
コシタンは、麹歩合を30%で醸しており、ゆる~い甘さが特徴らしいの!
今回紹介のコシタン4も、かる~い甘さ。
正直、濃醇レベルではないとも言いたいのじゃが、明らかに甘口ではあるのでこちらに分類しておるの。
香り自体は、ほとんど感じないタイプなのじゃが、味わいがなんともかる~い甘味と渋味。
何を混ぜても美味しそうな味わいをしており、それこそドライフルーツや蜂蜜、レモンや炭酸、シロップを入れても絶対に美味しそうな味わいをしておるの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
応用力が高いので、料理の邪魔もしない、またカクテルにもしやすい、まさに入りには良い一本じゃと思うの♪
ちなみに、肴に合わせるならば、和食よりもどちらかというと洋食や中華向け。
こってりとした味わいの方が、よーく合うと思うんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
なんともゆるーい一本。なかなか新潟県外には出回らないようじゃが、なんとも集めたくなるかわゆい一本じゃの♪
え? なんでパンタなのかって? そりゃ蔵名じゃろの。。。!
ー基礎データー
新潟県 笹祝酒造
蔵元サイト:
値段:720ml 1,650円 1升3,025円 (税込)
![]() |
笹祝 THE KOSHI-TAN JUNMAI 4 720ml【笹祝酒造】【コシタンジュンマイ】【パンダのお酒】【越淡麗】【日本酒】【地酒】【清酒】【新潟地酒】 価格:1,650円 |