本日の一杯は岡山県は嘉美心酒造より
嘉美心 純米吟醸無濾過生原酒
を紹介じゃのっ!!!
熱燗が旨すぎる!! 旨味ほっこり嘉美心!
本日の一本は岡山県の嘉美心酒造からの一本!
とある抱き合わせで買った日本酒なのじゃが、怪我の功名というかめっちゃ美味しかったの!! 今まで呑んだ熱燗最上位の美味しさじゃの!
ではではレビュー♪
まずは冷酒呑み。 香り自体はほんわーりで強くはないの。香りをしっかり楽しみたいなら、ワイングラスを使って呑むのをおススメするの!
味は、最初ふっくらとした旨味が入り、酒らしい苦味を感じ……そうになるんじゃけど苦くないんじゃよの。なんで?
ちょっと不思議な味わいなんじゃよの。 濃いから呑み難い。。。とも思うのじゃが、なぜか、なぜか次の一杯に手が伸びてしまう。
。。。こんなタイプの日本酒で覚えておるのは村祐じゃのぅ。
印象としては、甘味ではなく旨味よりの村祐というと、ストンと腑に落ちたの!
後味自体もかすかに残るのが、もう一度、もう一度この味を!! となる要素なのやもしれぬの。
さて、熱燗なのじゃが。。。め ち ゃ う ま !
旨味の広がり方が半端じゃなく、かといってまったくクドくなくシュっと引っ込むの!
旨味を全力で堪能でうの一杯で、アルコールの嫌な感じもほとんど感じなーい!
なお、呑む時は平盃推奨。
あと、蜂蜜黒酢ダイエット(りんごもはいってるやつ)を熱燗で割ると。。。すっごい美味しいの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾おススメ! 絶対試してみての!!
熱燗が好きなら、絶対呑んでみて欲しい一本~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾とりあえず1月はほんといいお酒ばかり飲めてよかったの。。。!
岡山県 嘉美心酒造
蔵元サイト:嘉美心酒造株式会社
値段:720ml 1,500円 1升3,000円(税込)
楽天にはこれは売ってないのぅ。。。同蔵で有名なのは冬の月かの!? スペックも近めじゃの~!
![]() |
【2020】冬の月 純米吟醸 無濾過生酒 あらばしり 720ml 価格:1,650円 |
![]() |
価格:18,568円 |