本日の一杯は広島県の竹鶴酒造より
小笹屋竹鶴
生酛純米大吟醸原酒 無濾過木桶仕込
を紹介じゃの!
超濃! 圧倒的旨味と酒精と熟成から生まれるクセの力を受け取るのー!!
本日の一本はウイスキーでも有名な竹鶴の古酒じゃの!
竹鶴の中でもかなりお高い一本なんじゃけどの。。。すっごい濃い一本なんじゃの!
2年古酒なのじゃが、メイラード反応の色はほとんどなしー。つまる所糖分が控えめなわけなんじゃよの。
でも、しっかりと香りは古酒の香りが立っておるの!!
一方味も、超重厚。。。! いや、そもそも20度という度数がきっついの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そこに古酒のコクが合わさって、もう蒸留酒じゃよの。。。または紹興酒。
ウイスキーと紹興酒の間みたいなコクとパンチのある味わいで、更に更に木桶の香りのせいで醤油感まであるんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ しょっぱくはないの!
なので、おススメするのはウイスキーとか強く味の強いお酒に呑みなれていないならば、呑むのはおススメできないの。。。多分。。。咽るの。。。
一度は呑んでみたい竹鶴のおたかーいお酒!
ちなみに竹鶴酒造のある町でのイベント、憧憬の路の時には竹鶴酒造で試飲できるので、是非いってみると良いんじゃの~!! 早くコロナ終われー!!!
ー基礎データー
広島県 竹鶴酒造
蔵元サイト:
値段:4合5,500円 (税込)
じゅ、純吟しか見つからなかったの。。。
![]() |
小笹屋 竹鶴 生もと 純米吟醸 720ml 竹鶴酒造 広島県 竹原市 日本酒 価格:3,850円 |