本日の一杯は新潟県は天領盃酒造より
TIME MACHINE -OUROBORS-
を紹介じゃのっ!!!
古新融合! 古酒×新酒で生まれたデザート酒!
本日の一本は新潟県の天領盃酒造から生酒の貴醸酒、通称ウロボロスを紹介じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そもそもの話、こちらの一本、2018年に買収され、現蔵元の加登氏になる前に醸されておった、天領盃酒造に残されておった10年以上の古酒を用いた貴醸酒なんじゃの!!
貴醸酒については割愛。ひとことで言えば酒で仕込む酒なんじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さて、その味は~???(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まず、香りなのじゃがなんか嗅いだ事あるけど説明がむつかしい激甘な上立ちをしておるんじゃの~!!!
例えるならフルーツ缶に入ったシロップ。。。! フルーティなのにとろとろに甘ーいんじゃの♪
一方味、味は正直めちゃ濃い! 単体で呑むにはくど過ぎて、一口で満足しちゃうような味わいじゃの~!!
ただ、それはあくまで酒だけで飲むなら♪ ちゃんと肴を用意したり、呑み易くすると減り方が半端なくなったの~!!
おススメの呑み方は ロック、ぬる燗、炭酸封入&ロック!
ロックで呑むと、濃い甘味が和らぎ呑み易さが増し、クドさが収まるの。
ぬる燗になると、甘味が少し収まり、渋味が顔を出してくるので少しサッパリするの!
炭酸封入するともはやサワー!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾炭酸の苦味が甘味を抑え、炭酸でキレがでるのでゴキュゴキュのめちゃうの!
肴には、甘い物に対抗で辛い中華料理がおススメ! ちょっと胃もたれしかねないコンビかもしれないのじゃが、相性はほんに抜群じゃの!!
また、南蛮漬けやママカリといった酸味の効いた肴もおすすめ! 甘味が打ち消し合い、ちょんちょんと食べれてしまうの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あま~い! お酒が大好きな物にはおためしして欲しい一本!
後、ソーダメーカーあるなら絶対買ってみて欲しいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
蔵元サイト:
天領盃酒造株式会社
値段:720ml 2,200円(税込)
![]() |
天領盃 生酒 THE REBIRTH TIME MACHINE -OUROBOROS- [720ml] [天領盃酒造] [新潟] 価格:2,200円 |
![]() |
価格:18,568円 |