本日の一杯は栃木県は天鷹酒造より
【九尾】純米吟醸 とち酒14&夢ささら
を紹介じゃのっ!!!
とち酒14麹はしっかり者のピチっとスーツな課長!? 大人な苦味系な味わい!
先週の一本は栃木県の天鷹酒造の【九尾】!
夢ささらととち酒14、二つの酒米を麹米と掛米どちらかにして醸した対となる二本のひとつじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こちらの記事はとち酒14が麹の方じゃの!!
配信ではくーちゃんとQBBのチーズを食べながら配信したのー♪
ちなみに、わっちゃは夢ささらの方が好み! くーちゃんはこっちの方が好みっぽいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ではではレビュー開始♪
まず香りはパイナップル感がプワーんと立っておるのー! 夢ささらよりも香りは好き! 酒精もしっかりとした印象じゃーのー!
一方で味は、苦い! かなししっかりとした苦渋じゃのー!
度数17という事もあるのでかなりガッツリとした酒感。。。!
キレ自体もしっかりしておるのじゃが、物凄く大人感!
厳しい細かい指摘する課長のような印象の【九尾】じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そんな苦めの【九尾】じゃが、味を変えるのには思ったより相性が悪めで、どちらかというと油系か、ポン酢や塩コショウ程度のサッパリした味が良き!
チーズも余計な物の入ってないプレーンが一番よかったの。。。!
苦いと思ったら、甘いドライフルーツもおススメ! その際は、ソーダ割もおススメなんじゃのー!
同じ酒米でもぜーんぜん違う味わい! 是非どっちが好みか意見を聞きたいものじゃの~!!!
栃木県 天鷹酒造
蔵元サイト:
天鷹酒造株式会社|有機日本酒
値段:720ml 1,650円 1升 3,300円(税込)
![]() |
九尾 純米吟醸 槽搾り 無濾過生原酒 とち酒14/夢ささら 720ml 価格:1,650円 |
![]() |
価格:18,568円 |