本日の一杯は長野県は大信州酒造より
を紹介じゃのっ!!!
瓶燗火入れの蔵内熟成! 華やかなコラボラベルの大信州!
先週の一本は宴友会でいただいた一本じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
蔵内熟成で1年! 個人熟成で2年してた大物。。。! びっくりしたの。。。
華やかなラベルも目を惹く一本! さっそく紹介じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まず、香り自体はラベルの印象と滓な華やかな甘味と蜜感があるの!
抜けるアルコールの香りもなんとも爽やか!
一方で、味の方がなかなか特徴的。
やはり3年の熟成は強い。。。色自体は透明で、流れる口当たりは、酸味とアルコールがシュっと抜けてくれるのじゃが、カラメル的コクを味の底にしっかりと舌に感じるの。
基本的に味自体が熟成で強くなっておるので、合わせるなら中華のコクが強い物が良き! ホイコーローや、酢豚のような物を合わせたいの。
ちなみに、熱燗にしてもキンキンに冷やしても常温にしても調和しなかったので、やはり熟成せずに蔵出しの時に冷やして吞むのが一番じゃったのかのぅ。。。という印象!
自家熟成ってむつかしいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
長野県 大信州酒造
蔵元サイト:
天恵の美酒 大信州
値段:720ml 2,200円 (税込)
![]() |
価格:18,568円 |