本日の一杯は新潟県は北雪酒造より
鬼夜叉 遠心分離 純米吟醸
を紹介じゃのっ!!!
遠心分離濾過!澄み切った呑み心地で、思わず杯が進む鬼夜叉!
先週の一本のKEITA殿にいただいた2本目のお酒鬼夜叉じゃったの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
いっぽん!という漫画にも出てきた一本で、わっちゃもかなり印象に残って居り、呑みたかった一本じゃの~!!!
特徴はなんといっても遠心分離上槽(濾過)酒袋とかを使わずに濾過するので、布の匂いとかが付かないと言われておるの!
ただし、一度に濾過出来る量が少ないのでコストが凄い。。。獺祭さんなんかもやってる手法じゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみに遠心分離ってどうやって濾過するかじゃけど、醪の状態で遠心分離機に入れてぐるぐまわーる! と、重い固形分が壁にへばりついて真ん中に透明なお酒が残るんじゃよの。
このお酒のみを吸い出して終わりなんじゃの!
。。。吸い出す時に混ざらないのかの?(多分機械的になんとかしてるんじゃろうけど) 一度見学したいの。
というわけでそんな気になる一本をさっそくレビューじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
夜の帝王もスタンダードなやつは呑んだ事あって、そっちも名前的にアルコール感強いのかの? っと思ったら、めちゃくちゃ呑み易くていくらでも行けるそっちのヤバイ帝王じゃったのっ!
期待感マシマシなDaybreakもさっそくレビューじゃのっ!!
まず、香りはというと澄み切っておりほとんど感じぬの。あれー?! 遠心分離で香りも飛んでるー!? と思うくらい弱めじゃの。
一本、味わいは甘味がしっかりと味の土台を造り、ハッキリとした旨味にピリッとした酒精がアクセントになっておるの!
キレも口当たりもよく、呑み飽きせずに呑める一杯で、特に冷酒よりも少し温度があがってくると甘味がしっかりと主張しだすのでわっちゃは10℃手前辺りが一番よかったの!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こってりとした肴にも合わせやすいので、すき焼きや佃煮、臭みも消せるので塩辛や磯の味たっぷりな貝類、それにお好み焼きなんかといったソース系もいけちゃうんじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
遠心分離で濾過した一本!! 気にならぬかの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
KEITA殿ほんに感謝の~!!
。。。ところで定期便は大丈夫なのかの。。。佐渡島。。。
ー基礎データー
新潟県 北雪酒造
北雪酒造|佐渡島から世界へ羽ばたく 日本酒 HOKUSETSU
値段:720ml 1,650円 1升 3,300円(税込)
![]() |
価格:1,770円 |
![]() |
価格:18,568円 |