本日の一杯は群馬県は永井酒造より
を紹介じゃのっ!!!
スルリと軽快! 芳醇な香りとスルリと軽快な呑み口が特徴の水芭蕉!
今週の辛口一本は水芭蕉より純米大吟醸の翠じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
水芭蕉には純米大吟醸が3つあるのじゃが、その中でももっとも低アルの翠じゃのっ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
永井酒造の説明では、最も水芭蕉の花が連想される味わいとの事。。。さっそくレビューじゃの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まず、香りは熟した芳醇なリンゴ感! プンプンぽわわーんとばっちし立っておるの!
ワイングラスで呑むとたっぷり堪能できるのでおススメじゃの♪
(ただ説明ではすごく白桃や洋梨推しなんじゃが、わっちゃはすごくリンゴに思えたんの)
一方で味わいの方は、香りに比べれば酒らしい苦味を基調としており、決してこってりとはして居らずスット呑める軽快な吞み口が特徴!
香り的にはゆったり嗅いで呑むのも良きじゃし、スイスイ呑んでしまうのも良きじゃの♪
あまりキンキンに冷やさず、少し苦味を減らす為に少し待って常温に近づいた花冷え~涼冷えぐらいがおススメかの?
肴はシンプルに刺身がおススメ! 塩辛とかチーズといった、あまり匂いの強い肴は非推奨じゃの。
甘い刺身醤油で、軽く合わせて見て欲しいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
群馬県 永井酒造
http://www.nagai-sake.co.jp/item_category/mizubasho/
値段:300ml 704円 720ml 1,760円 1升 3,520円(税込)
![]() |
【永井酒造】水芭蕉 純米大吟醸 翠720ml (群馬県産地酒・川場村) クーポン 価格:1,760円 |
![]() |
価格:18,568円 |