本日の一杯は広島県は金光酒造より
賀茂金秀 先駆者の競演2020BY
を紹介じゃのっ!!!
同じ米、酵母、麹で醸した雨後の月とのコラボ13%低アル酒!
先週の一本は賀茂金秀と雨後の月のコラボ酒! 同じ酒米、麹、酵母で醸した度数13%の低アル酒じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
以前は麹を入れ替えたり色々やっておるのじゃが、今年は赤磐雄町で醸した低アルの大吟醸!楽しみすぎるのじゃが、まずはやはり金から紹介じゃのっ!!
さて、まず開栓からスッポーン!!と蓋が飛ぶの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
てか、蓋して放置してもすっ飛ぶから注意が必要じゃのっ!!
さてさて、香りは甘さがたっておるのじゃが、少しぼやけた印象があるの。よく言えばおだやか、悪くいえば生らしいスカッと感はないの。
味わいの方は、いかにも! 雄町と言いたくなる力強くふくよかな旨味と甘味が広がるのっ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
梨のようなおだやかな甘味。ふっくらとした旨味のおかげでコンポートのように思えるの♪
しかーし! 決して濃いだけではなく、しっかりキレて重厚な味がなくなるのっ!!
ぶっちゃけ、口の中で味わないなら水じゃの。。。呑み易すぎるの。
熱燗も相性が良く、旨味と甘味が膨らみ出汁系の和食と相性がばつぐーん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
雄町らしし旨味と甘味を楽しむなら、賀茂金秀さんの方がおススメ! 低アルでこのボリューム感をだせるのはすっばらしいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
冬にも熱燗でたっぷり呑みたい方向けの、低アルじゃのっ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
広島県 金光酒造
値段:720ml 2,090円 1升 4,070円(税込)
![]() |
賀茂金秀 純米大吟醸 雄町 13 火入れ 2BY 1800ml 雨後の月x賀茂金秀challenge企画 販売店限定品 日本酒 季節限定 広島 うごのつき 呉 賀茂金秀 黒瀬 価格:4,070円 |
![]() |
価格:18,568円 |