本日の一杯は千葉県は寒菊銘醸より
を紹介じゃのっ!!!
秋の夜長を飾る、スッキリ×スムースな寒菊!
今週の辛口一本は寒菊さんの秋の限定酒電飾菊じゃの~!!
電飾菊とは、人工的に光を当てて、開花時期を遅らせた菊の事なんじゃって!
なんでも聞くは日照時間で花を咲かせる性質があるんじゃって、凄いのう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみに、秋の夜長を照らす意味で、電飾菊という銘柄にしたんじゃって! その味さっそくレビューじゃのー!!!
まず、香りの方は落ち着いており、軽い酸味が立っておるの!
味わいの方も酸味と渋味がメインで、刺激も控えめ。
コク自体はあるのじゃが、スルリと呑める上酸味と渋味でキレも良い感じ!
ただし、単体で呑むのなら良いのあjが、肴と合わせた時には苦味と渋味が際立つので、それを抑える肴と合わせるのが良き!
どて煮やすき焼き、角煮の様な甘味と脂がしっかりある肴が相性良きじゃのっ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
明日は対となる赤い電飾菊を紹介じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾そっちも美味しいのー!!
ー基礎データー
千葉県 寒菊銘醸
蔵元サイト:
値段:720ml 1,860円 1升 3,410円 (税込)
![]() |
価格:18,568円 |