本日の一杯は新潟県は頚城酒造より
越路乃紅梅 かすみ酒 純米吟醸生原酒
を紹介じゃのっ!!!
今週の季節物は新潟県は頚城酒造より夏の生酒なかすみ酒を紹介じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
しっかり-5℃保管された夏の生酒の味わいは果たして~??
まず、上立ちの香りはほんのり柑橘系な苦味と酸味でスッとした印象をしており、若干にごりからの乳酸感もたっておるの!
一方で、味わい自体も乳酸味がそこそこ。そして苦味がゆったりと流れるように入ってくるの。
にごり部分が長く味わいをだしておるので、スカッと呑みたい場合はキンキンに冷やすか上澄みを楽しむのが吉!
ソーダやロックで呑んで度数を下げるのも飲み方として良いの!
肴には濃いめのタレを使った唐揚げとかがオススメじゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
新潟県 頚城酒造
https://www.kubiki-shuzo.co.jp/
値段:4合 1,760円(税込)
楽天では売り切れてたの。。。
![]() |
価格:18,568円 |