本日の一杯は宮城県は勝山酒造より
勝山 縁 本生酒
を紹介じゃのっ!!!
今週の季節物は勝山の縁は本生酒じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
毎年一種類は勝山の生を紹介しておる気がするの。。。果たして縁は!?
まず、香りはフレッシュ&フルーティー! メロンな印象の上立ちをしており印象的にはレイちゃんに近いの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
一方で味は香りとは全然ことなり、旨味ががしっかりとしておるの!
また、苦味と渋味もしっかりとありサッパリとした後味にしあがっておるの!
ただ、香りと味の印象にブレが強いため、わっちゃとしては開栓せずに3年ぐらい熟成させても良いと思ったの。
開栓後もすぐ呑まずに少し若々しさを抑えるために少し開けてから呑んだ方が良いと思うの!
苦味も強いので肴は甘さが欲しいのですき焼きや角煮などと呑みたいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
宮城県 勝山酒造
値段:4合 1,815円 1升3,300円(税込)
![]() |
勝山 特別純米 縁 -EN- 本生酒 [720ml] [勝山酒造] [宮城] 価格:1,815円 |
![]() |
価格:18,568円 |