本日の一杯は新潟県は宮尾酒造より
を紹介じゃのっ!!!
今週の季節物は昨年末から密かに追ってる感がある〆張鶴の吟醸じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
と、とはいっても普通に淡麗辛口系じゃから激推すって事にはならないんじゃからのっ! か、勘違いしないでのっ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾美味しいけどの!
と、いうわけで今回は夏酒。。。はやくなき? ま、まぁいいの! 生貯蔵酒を紹介じゃの~🍶
まず、香りはちょっと微妙。ほんのりセメ臭を感じ酒精が強く感じるの。
あまりしっかり嗅ぐのはオススメしないので、天開グラスがオススメじゃの。
一方で味わいは夏らしいキリっとした味わいじゃの!
酒精も貯蔵によって丸くなり、ほんのり旨味がでて春を超えた感があるの!
とはいえ、基本的に甘さの無い苦味主体な味わいなので、呑むなら甘い肴が欲しいの!
佃煮や蒲焼、焼き鳥なら甘いタレ系。。。甘い手羽先とか良きじゃの~!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
新潟県 宮尾酒造
蔵元サイト:
値段:300ml 650円 4合 1,700円 1升 3,500円(税込)
![]() |
価格:1,700円 |
チャンネル登録もよろしくのー!
![]() |
価格:18,568円 |