本日の一杯は栃木県の菊の里酒造より
大那 夏越し純米吟醸 無濾過生詰
を紹介じゃのっ!!!
今週の季節物は栃木県は大那さんのひやおろしな一本じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
貯蔵してたお酒を味見する呑み切りで、一番美味しかった十九號タンクの物を詰めた一本じゃの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
果たしてどんな味か、さっそく紹介じゃのん!
香りは熟成缶を感じる濃い旨甘味を感じるの!
一方で味わいはじゅわっと広がる甘旨味が特徴!
わかりやすい秋味という印象で、旨味と甘味にコクのある呑みごたえな一杯なのじゃが、キレ自体は良くクドさはなくスイッと入ってくれるの!
冷酒でも燗でも美味! 料理の温度に合わせて変えて欲しいの!
秋刀魚や舞茸の天ぷらなど、秋らしい肴と共にいただきたいの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
栃木県 菊の里酒造
値段:4合 1,760円 1升 3,300円(税込)
![]() |
大那 夏越し純吟 仕込十九号 無濾過生詰 720ml【菊の里酒造/栃木県】【日本酒】【要冷蔵】 価格:1760円 |
チャンネル登録もよろしくのー!
![]() |
価格:18,568円 |