本日の一杯は秋田県は新政酒造より
農民藝術概論 2021
を紹介じゃのっ!!!
本日も紹介するのはUTAGEのĂn Đi ” × 小牧醸造 × 新政酒造ペアリングディナーで出た農民藝術概論~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾限定50本の販売の内の一つじゃったやつじゃのー!!
農民藝術概論といえば、2019年以降販売されてない。。。されてなくない? 一本じゃの! 新政イベントでは呑めたけどほんとないやつなんじゃよの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
貴重な一本をさっそくレビューじゃのん!!
まず、香りは強くはないの。非常に軽く新政らしい酸と甘味を感じる程度じゃの。
一方で味わいの印象はレモンティーとアクエリアスの中間な印象。木桶感は感じる感じる!
熟成で非常に丸い味わいになっており、13%の軽ささもあってスイスイと呑めてしまうの!
フルーティーなソースや、焼肉のタレが相性も良く、単純にパイナップルなどのフルーツとも相性が良いのー♪ クリームチーズや白和え系も◎!
かるーく度数を感じず呑めちゃうので、呑みすぎには注意なやつじゃのん!
ー基礎データー
秋田県 新政酒造
値段:2本セットで12,900 じゃったの! (税込)
https://utage.j-s-p.or.jp/blogs/news/jsp120
チャンネル登録もよろしくじゃのん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
【日本酒普及系Vtuber】如月ささらと今日の一杯 - YouTube
![]() |
価格:18,568円 |